体温以上の気温!
投稿日:2012年7月31日(火) 21:03
今日はとてつもなく暑かった
7月も今日で終わり
ロンドンオリンピックが賑やかだ
柔道の松本さん、かっこ良かった
体操はちょっと残念。
マラソンは次の日曜日だな
前の日曜日はMore練習会
あまりに暑かったので、殆ど走れなかった
皆さん暑い中かなり走っておられたけれど
日光アレルギーか、日に当たるとぶつぶつが出る
なんか変な物飛んでるんじゃないの
明日から8月
幸い、まだ停電にはなっていない
そこに道があるから…
投稿日:2012年7月31日(火) 21:03
今日はとてつもなく暑かった
7月も今日で終わり
ロンドンオリンピックが賑やかだ
柔道の松本さん、かっこ良かった
体操はちょっと残念。
マラソンは次の日曜日だな
前の日曜日はMore練習会
あまりに暑かったので、殆ど走れなかった
皆さん暑い中かなり走っておられたけれど
日光アレルギーか、日に当たるとぶつぶつが出る
なんか変な物飛んでるんじゃないの
明日から8月
幸い、まだ停電にはなっていない
投稿日:2012年7月27日(金) 23:59
オリンピックが始まった
といっても、日本時間では夜中ばかりだから
朝のニュースで結果のみ見る
なでしこジャパン相変わらず好調が続いている
なんと、男子のサッカーもスペインに勝ったようだ
開会式前なのに幸先良いね
今日はおめでたい日だったので、
夕方、お寿司を食べに行く
給料日後の金曜日とあって結構混んでいる
土用の丑の日だからウナギを2皿
昨日からの御本は「捜査指揮」(岡田薫/角川文庫)
早く来月分を購入しないとストックがなくなってきた
明日買いに行こお~
投稿日:2012年7月23日(月) 22:25
土曜日はなんだかわからない天気だった
朝から昼頃までとても良く晴れていたのに
突然雷が鳴り出し、どじゃーっと雨が降った
あの時間に外にいた人、気の毒だな
日曜日もにわか雨と落雷のおそれ、となっていたが、
結局一滴も降らなかった
午前中は近所のドラッグのポイント稼ぎに走り、
夕方頃から橘公園のレクカーニバルのお手伝いに行く
所属走友会の担当は毎年「ヨーヨー釣り」
ヨーヨー作りももう10年もやっているので
かなり手慣れてしまった
今年もたくさんの子どもたちが来てくれた
今日もとても良いお天気
朝から蝉がジャンジャン鳴いていた
今週一週間はずっと晴れの予報
4億円サマーを買った(連番で買わないので5億ではない)
くじの上に念のため4円置いておいた
ジミーちゃんのように「はっ、ははっ、はっ」と頭を掻きむしってみたい
投稿日:2012年7月20日(金) 21:46
昨日から土用入り
いよいよ夏本番だな
いつの間にか梅雨が明けていた
最近いろんな物を整理している
形のある物にあまり重要な物はないような気がしてきた
物質なんて所詮は原子の集まりだから、
今に万物が概念と化してしまうかもしれない
そうなれば何も持たなくても生きていけるはず
そういえばkayanoも原子の集まりだな
投稿日:2012年7月16日(月) 22:02
あっという間に7月も半ば
今週はずっと晴れのようだけど、
まだ梅雨明けじゃないのかな
昨日、今日と目茶苦茶暑かった
土曜日の夜は飲み会
久しぶりにリッチなコース料理をいただいた
食べ過ぎ~
日曜日は走友会の月例会
納涼コースだったが、あまりにも暑すぎる
結局2周でグロッキー
無理しちゃいけません、健康のために走っているんだから
暑いので参加者も少ないかな、と思っていたけれど
いつもより多いくらいの盛況ぶり
でも、殆どの方があまり走れなかったみたい
今日は親友Mの誕生日祝いを兼ねてお出かけ
京都水族館に行く予定だったが、
予定変更で霊宝館が特別公開中の大覚寺へ
久しぶりに行ったな、大覚寺。
結構大きな寺だったんだな
いつもの”あれ”も買って、なかなか堪能した
しかし、Mと行って雨が一滴も降らなかったのは何年ぶりだろうか
今日はバスはことごとくタイミング良く来たし、
ふらりと途中下車で寄った豆腐料理のお店はとても美味しかったし、
年に何度とないツキ日だったな
こんな時に宝くじを買ったらよいのかもしれない
投稿日:2012年7月12日(木) 23:30
なかなか梅雨あけないむしむし
パンダの赤ちゃんが亡くなっちゃった
東京人は大騒ぎしていたのにね
同じほ乳類だけに、
も少し大きくなるまでお腹の中で育てたら?
って提案したくなる
あれじゃあ絶滅危惧種になっても仕方ないかな
もっと生き残る工夫が必要だよ、パンダ君
パンダがとくに好きなわけではないけれど、
某お茶メーカーのパンダを山ほど集めている
考えてみれば熊の白黒なのに過ぎないが。
白黒が可愛いのならバクも可愛いはず
●in7の更新が山ほど入っていた。
またなんかやったか●indows
投稿日:2012年7月9日(月) 23:14
昨日は大阪城七夕駅伝
年に一度のお祭りっ
七夕宴会(駅伝だろっ!?)に備えて
土曜日の午前中にG叔父の車で乾き物の買い出しにでかけた
大量買いっ!
午後はうちでせっせと小袋に分ける。
日曜日の午前中はビール類の買い出し
またまた大量買いっ!
(普段できない買い方だからなんだか気持ちいい)
今年は7チームで参戦。
たすきが1本足りないので、きれいどころチーム用に
「ミ(セ)スユニバース」たすきを新調
きれいどころさん、きれいだったな
第2走は…あはは…
kayanoは第3走で、まるもりコンビ復活
みんな仮装に気合いが入っていました(走りに気合い入れろよ
)
宴会も今年も遅くまで盛り上がりました
大阪城のライトアップもきれいでしたね。
今年も台車で荷物運びをしてくださった 運びやごんたさん、とむさん、パパ、提供頂きました まるちゃん、イエローさん、
買い出し&荷物運搬をお手伝い頂きましたNご夫妻、Mご夫妻、
急遽代走を務めてくださったMさん、Yさん、プラムさん、
その他にもいろいろご協力頂きました。
この場を借りましてお礼申し上げます
投稿日:2012年7月6日(金) 22:56
あ~、しばらくブログさぼっちゃった
4日前なんてはるか昔だから覚えてないな
昨日からの御本は「強力伝・孤島」(新田次郎/新潮文庫)
藤原正彦氏の御本は何冊か読んだのだけれど、
その中にときどき父である新田次郎の話が出てくるので
ちょっと読んでみなくっちゃ、という感じ
新田氏の本も何冊か読んだと思うのだけれど。
何しろ賞の名前になる人だからね
このところ雨続き
でも、日曜日はなんとか上がりそうだ
七夕駅伝の準備に忙しい。
明日は買い出しだぞ~
●mazonでランタンを買った
計画停電で電気が消えると困るものね。
アウトドアにも使えるし、なかなかの優れもの
LEDはエコで明るいね
投稿日:2012年7月1日(日) 23:03
あ~
結局願いは天の神様に通じず、朝から大雨だった
マラニックは土曜日のうちに中止の決定を出した
山の辺の道が流れるのはこれで2回目。
よくよく運のないマラニックだな
ぽっかりと時間が空いてしまったが
何もする気力が起きない
とかいいつつ、懲りもせずに新しいコースを考えたりしている
午後からは嘲笑うかのように良いお天気になった
梅雨だから仕方ないと言えば仕方ないが
ともあれ今日から7月
来週の七夕駅伝はきっと晴れるだろう
今日からの御本は「水神」(帚木蓬生/新潮文庫)
雨降りの良いところは読書が進むこと
コメント(0)