ブログ移転しました
投稿日:2013年7月1日(月) 21:57
サイト新設と共にブログを移転しました。
あまりにも動作が不安定なロ●ポブログをやめて
ブログのお引っ越し
ああ、すっきりした。
今後とも宜しくお願い致します
そこに道があるから…
投稿日:2013年7月1日(月) 21:57
サイト新設と共にブログを移転しました。
あまりにも動作が不安定なロ●ポブログをやめて
ブログのお引っ越し
ああ、すっきりした。
今後とも宜しくお願い致します
投稿日:2012年8月22日(水) 23:35
暑い!
このところ「暑い」以外の言葉が思い浮かばない
節電ブーム(?)で街中も暑すぎる
徳島あたりの某ソフト会社がWordpressサイトが
簡単に作れる某オーサリングソフトの17弾を
出したらしい(回りくどい表現だ)
またまた文法のおかしいサイトが急増するんだろうなあ~
(このブログもかなりエラー多いけど。
xhtmlだからせめてimgタグとbrはちゃんと閉じて欲しいなあ~。
早くWPに移行しなくちゃ)
投稿日:2012年2月21日(火) 23:55
少し暖かくなった
最近書くことない
WordPressに嵌っている
やりたいことがどうしてもできない
やってみると結構奥が深い
投稿日:2012年2月5日(日) 23:41
今日はよいお天気
だからどこかへ出かけようかとも思ったが、
寒いからやめておく
(自転車あったら行きたい所はあったんだけどなあ~。)
午前中は読書タイム
昨日からの御本「隠蔽捜査」を一気に読破してしまう
その後、先月文庫化されてた「超「超」整理法」(野口悠紀雄/講談社文庫)を読んだ
数年前話題になった「超整理法」は実は一度も読んでいないのだが、
今度のは「クラウド時代を勝ち抜く…」とか書いてあったので
とりあえず読んでみる。
が、見事に期待を裏切られた
あまりの内容の薄さ、稚拙さに1時間もかからず読み終えた
要するにGメールの使い方だけを述べたもの。
ネットの脆弱性や危険性についてはほとんど述べられていない
C●Aが直接うちにやってくるわけないじゃん!
かの国のあれだけの巨大情報産業がただの一民間企業だと
どうして信じられるのだろう
G●●g●eのサーバーに預ける方が自分のハードディスクに保存するより
ずっと安全だなんて、誰がまともに信じるだろうか。
また、「セマンティックス検索」うんぬんが書いてあるが、
そのための動きがHTML5への流れなんだよ、●口君。
つまり、G●●g●eが頑張ればセマンティックスが実現するんじゃなくて
Webを作る側が正しいセマンティックスを与えることによって
初めて効率的な検索エンジンが実現するんだよ。
●口君のサイトものぞいてみたが、
そのソースでは情報の共有化に全く貢献できていないよ。
あなたの盲信しているG●●g●eが「やめてくれ~」といっているソースだ。
ああ、読んで損した
投稿日:2012年1月24日(火) 22:53
冷え込んだ
寒いの嫌い
東京は雪で大混乱だったようだ。
こちらは雪が降ることは滅多にないので助かるが
仕事が終わってから友人の友人の方が新規立ち上げをする
お店のWebサイトを作るための打ち合わせをした
なんだかワクワク
新しいことをするのはいくつになっても楽しい
投稿日:2011年12月7日(水) 23:55
12月も早くも1週間過ぎた。
光陰矢のごとし、って感じ
師走っていうけど、12月は(も?)全然走ってないな
奈良マラソン大丈夫か?
最近、仕事上Web入門書を読まざるを得ないのだが
内容のお粗末なテキストが多すぎる
入門書だからこそ正確に書いて欲しいな。
テキストを出すのに「仕様書」すら読んでいないフシがある。
こんなテキストを読んで勉強したコーダーが
訳のわからないソースを大量生産しているんだろうな
正しく仕様を理解した制作者がもっと増えて欲しいと
切に願う今日この頃…
投稿日:2011年11月11日(金) 23:41
朝から雨
たいした降りにはならなかったけれど。
今週はもっと冷え込むのかと思っていたが、
さほどではなかった。
紅葉の季節はまだ少し先かな
○○を始めてみた(○○の中は秘密
)
何にでも初めはある。
とりあえずは実験段階
しかしHTMLやCSS関係の入門本は質の低いものが多いなあ~
入門本だからこそ、基本的な理論をはっきり示して欲しいのに。
仕様くらい正しく理解して書く、という良識を持って欲しい、
と思う今日この頃
今週の土日は久しぶりに2日とも晴れの予報
アウトドアに興じることにしよう
投稿日:2011年9月9日(金) 23:34
夏に逆戻り。今日も暑い
今日は9月9日だから「COOKの日」とかあるのかな、と思って調べてみたが、
「救急の日」くらいしかなかった(語呂合わせは)
久しぶりにサイトのCSSバリデートをしてみたら、なぜかエラーが出ている。
HTMLにもエラーが…
この前貼りかえた”Firefox”のバナーが原因だった
Googleの検索窓もソースをそのまま貼ったらエラーだらけになるので書き換えていたが、
Firefoxのは中身を見ないでそのままペタッと貼っていた。迂闊だった
早速、よけいな記述を取り除いた。これでエラーなし
(ちなみにこのブログはエラーだらけ。早くWordpressあたりに移行しよう
久しぶりに土日がすかっと晴れそう
明日はちょぼちょぼ走りに出るか。
一応ランナー(?)だし
投稿日:2011年6月23日(木) 23:51
暑い~
尋常でないくらい暑い~。
暑過ぎるっ!
ネジ、切れました
動けません
Firefox5が出たようだが、まだ入れてない
HTML5とCSS3の対応が進んだのかなあ~
入れたいのだけれど、4の対応具合もまだ確かめきれていないので
4と5を併存させようかなあ~
とりあえず、今しばらく見送り
投稿日:2011年5月20日(金) 23:55
今日もとても暑かった
この時期の紫外線が1年で一番強いらしい。
当たりすぎに気をつけなくっちゃ。
今日は職場の方々と飲み会
初めて行くお店だったが、味はまずまずだった。
値段もお手頃なのでまた行ってみよぉ
久しぶりにサイトのバリデートをすると、何故か若干エラーが出ていた。
うっ。パンくずの自動生成phpに少し論理ミスが…
慌てて書き直した。ほっ
やはり時々点検が必要だな。
いよいよ22日にHTML5の最終草案が出る。
そろそろHTML5版に全面リニューアルしようかな
共通部分のPHP化をしたおかげで切替は楽にできそうだ
コメント(0)